MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • NEWS
  • COLUMN
  • CONTACT
joorkwith
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • NEWS
  • COLUMN
  • CONTACT
joorkwith
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • NEWS
  • COLUMN
  • CONTACT

いんすたでいいねした投稿を見る方法|過去履歴を簡単チェック!

2025 9/10
この記事で分かること
  • いんすた いいねした投稿の確認方法とアクセス手順
  • いいね履歴が表示されない場合の原因と対処法
  • プライバシー設定によるいいね数の表示・非表示の切り替え方法

Instagram(インスタ)でいいねした投稿の基本的な確認方法

いんすた いいねした投稿を簡単に見つける手順

Instagram(インスタ)では、過去に「いいね!」を押した投稿を専用の履歴から簡単に確認できます。お気に入りの投稿を後から見返したい時に便利な機能です。

スマートフォンアプリでの確認方法

iPhone・Android共通の手順

  1. プロフィール画面にアクセス
    画面右下のプロフィールアイコンをタップします
  2. メニューを開く
    画面右上の三本線(≡)メニューボタンをタップします
  3. アクティビティを選択
    「設定とアクティビティ」内の「アクティビティ」をタップします
  4. いいね履歴を表示
    「インタラクション」項目から「いいね!」を選択すると、いいねした投稿一覧が表示されます

PC(パソコン)版での確認方法

デスクトップでInstagramを利用している場合の手順:

  1. 左側メニューから「その他」を選択
    画面左下の三本線アイコンをクリックします
  2. アクティビティにアクセス
    表示されたメニューから「アクティビティ」をクリックします
  3. インタラクション項目を開く
    「インタラクション」を選択し、「いいね!」をクリックします
  4. 並び替え機能の活用
    「並び替えとフィルター」で新しい順・古い順の変更や、特定期間での絞り込みが可能です

いいね履歴の便利な機能

Instagram公式の履歴機能では、以下の便利な操作ができます:

機能詳細利用場面
並び替え新しい順・古い順での表示切り替え最近のいいねを確認したい時
日付フィルター特定の期間のいいねのみ表示思い出の投稿を探したい時
コンテンツタイプ絞り込みフィード投稿・リール動画の分類動画のみ確認したい時
作成者フィルター特定のユーザーのいいね投稿のみ表示お気に入りアカウントの投稿チェック

いいね履歴が表示されない原因と解決策

ストーリーズとDMのいいねは履歴に残らない

重要な仕様上の制限

Instagramのいいね履歴に表示されるのは、通常のフィード投稿とリール動画のみです。以下の投稿タイプへのいいねは履歴に記録されません。

  • ストーリーズへのリアクション:24時間で消える投稿の性質上、履歴に残りません
  • ダイレクトメッセージ(DM)のいいね:プライベートなやり取りのため履歴対象外
  • ストーリーハイライト:アーカイブされたストーリーズも履歴に表示されません

投稿削除・アーカイブによる非表示

いいねした投稿が履歴から消える主な原因

投稿者による削除

  • 投稿が完全に削除された場合、履歴からも消失します
  • 30日以内であれば復元可能で、その場合履歴にも再表示されます

アーカイブ機能の使用

  • 投稿者が投稿をアーカイブ(非公開保存)した場合も表示されません
  • アーカイブから復元されれば、履歴にも再び表示されます

プライバシー設定による影響

アカウント非公開化の影響

フォローしていないアカウントが非公開設定に変更した場合、そのアカウントの投稿は履歴から消えます。ただし、以下の条件で再表示される可能性があります:

  • 投稿者が再び公開アカウントに変更
  • あなたがそのアカウントをフォローし、承認される

ブロックされた場合

最も深刻なケースとして、投稿者からブロックされた場合:

  • いいねは自動的に取り消されます
  • 履歴からも完全に消去されます
  • ブロック解除後も、いいねは復活しません

技術的な問題による表示エラー

アプリ・端末の問題

一般的な解決方法:

  1. アプリの再起動
    Instagram アプリを完全に終了し、再起動します
  2. キャッシュのクリア
    端末の設定からInstagramアプリのキャッシュを削除します
  3. アップデートの確認
    App StoreやGoogle PlayでInstagramの最新版を確認します
  4. 端末の再起動
    スマートフォン自体を再起動して動作を改善します

Instagram側の障害

Meta(旧Facebook)の公式情報源

  • Instagram公式Twitter(@InstagramComms)で障害情報を確認
  • サーバー側の問題の場合、ユーザー側での対処は困難
  • 通常数時間以内に復旧することが多い

いいね数の表示・非表示設定の管理

他人の投稿のいいね数が見えない場合

Instagram は2021年頃から段階的にいいね数を非表示にする機能を導入しました。これにより、投稿に対するプレッシャーを軽減し、よりポジティブな環境作りを目指しています。

いいね数を再表示させる方法

プライバシー設定での変更

  1. 設定メニューにアクセス
    プロフィール → 三本線メニュー → 「設定とアクティビティ」
  2. プライバシー設定を開く
    「コンテンツの公開範囲」→「いいね数とシェア数」
  3. 表示設定を変更
    「いいね数とシェア数を非表示にする」をオフに切り替え

PC版での確認方法

PC版Instagramでは、いいね数が表示される場合があります

  • ブラウザ版Instagram(instagram.com)にアクセス
  • モバイル版とは異なる表示仕様のため、いいね数が確認できることがある
  • ただし、投稿者が非表示設定にしている場合は表示されません

自分の投稿のいいね数管理

投稿時の設定方法

新規投稿での設定

  1. 投稿作成画面で詳細オプションを開く
    「その他のオプション」または「詳細設定」をタップ
  2. 非表示設定を選択
    「この投稿のいいね数と閲覧数を非表示にする」をオン
  3. 投稿を公開
    設定を適用した状態で「シェア」をタップ

既存投稿での変更方法

投稿後の設定変更

デバイス手順
スマートフォン投稿の三点メニュー → 「いいね数を非表示」
PC投稿の三点メニュー → 「いいね数を他の人に表示しない」

高度なプライバシー管理とセキュリティ対策

いいね履歴のプライバシー保護

他人からの閲覧制限

自分のいいね活動を隠す方法

  1. アカウント非公開化
    • 設定 → アカウントのプライバシー → 非公開アカウントをオン
    • フォロワー以外からのいいね確認を制限
  2. 選択的なフォロー管理
    • 信頼できる人のみをフォロワーとして承認
    • 定期的なフォロワーリストの見直し
  3. いいね履歴の定期清掃
    • 不要ないいねの一括取り消し
    • 「選択」→ 複数投稿選択 → 「いいねを取り消す」

セキュリティ強化のための設定

推奨セキュリティ設定

  • 二段階認証の有効化:アカウント乗っ取り防止
  • ログイン通知の確認:不正アクセスの早期発見
  • 定期的なパスワード変更:セキュリティレベル維持
  • 怪しいアプリ連携の削除:第三者アクセス制限

トラブルシューティングと対処法

よくある問題と解決策

いいね履歴が部分的に表示されない

段階的な対処方法

  1. ネットワーク接続の確認
    • Wi-Fi接続の安定性をチェック
    • モバイルデータ通信への切り替えを試行
  2. アカウント状態の確認
    • アカウント制限の有無を確認
    • Instagram からの通知メッセージをチェック
  3. 履歴の読み込み完了待機
    • 大量の履歴がある場合、読み込みに時間がかかる
    • 画面下までスクロールして追加読み込みを実行

アプリが正常に動作しない場合

システム的な解決方法

問題原因解決策
履歴画面が開かないアプリの一時的な不具合アプリ再起動、アップデート確認
投稿が表示されないキャッシュの蓄積アプリデータのクリア、再インストール
読み込み速度が遅いストレージ不足端末容量の確保、不要アプリの削除

Meta公式サポートの活用

問題が解決しない場合の相談先

  • Instagramヘルプセンター:公式FAQ とガイドライン
  • アプリ内報告機能:設定 → ヘルプ → 問題を報告
  • Meta Business ヘルプセンター:ビジネスアカウント向けサポート

まとめ

いんすた いいねした投稿を確認する方法は、プロフィール画面から「設定とアクティビティ」→「アクティビティ」→「いいね!」の順でアクセスすることで簡単に確認できます。この機能により、過去にお気に入りとして反応した投稿を効率的に見返すことが可能です。

履歴が表示されない場合は、投稿の削除やアーカイブ、アカウントの非公開化、ブロックなどの要因が考えられます。また、ストーリーズやDMへのいいねは履歴に残らない仕様となっているため、通常の投稿のみが対象となることを理解しておくことが重要です。

プライバシー保護の観点から、自分のいいね活動を他人に見られたくない場合は、アカウントの非公開設定や定期的ないいね履歴の整理を行うことをお勧めします。技術的な問題が発生した場合は、アプリの再起動やアップデート確認などの基本的な対処法から試し、それでも解決しない場合は公式サポートを活用することで適切な解決策を見つけることができるでしょう。

Instagramを快適に利用するためには、これらの機能と設定を適切に理解し、自分のプライバシーレベルに合わせた使い方を心がけることが大切です。

COLUMN

関連記事

  • 役職名一覧カタカナ表記まとめ|日本企業で使われる肩書き解説
  • 竹パウダーデメリットとは?使い方次第で逆効果になる理由
  • Gboardは必要か気になる方必見!向いている人・やめた方がいい人
  • 寒くなってきた挨拶カジュアルで使えるおすすめフレーズ集
  • お休みモード 電話は鳴る?着信の挙動を徹底解説
  • インスタダッシュボードとは?機能と使い方を解説
  • instagram ウェブ版ログインなしで閲覧する裏技と注意点
  • 400 bad request 解決方法 アンドロイドで出る原因とは?
新着記事
  • いんすたでいいねした投稿を見る方法|過去履歴を簡単チェック!
  • 役職名一覧カタカナ表記まとめ|日本企業で使われる肩書き解説
  • 竹パウダーデメリットとは?使い方次第で逆効果になる理由
  • Gboardは必要か気になる方必見!向いている人・やめた方がいい人
  • 寒くなってきた挨拶カジュアルで使えるおすすめフレーズ集
  1. HOME
  2. COLUMN
  3. いんすたでいいねした投稿を見る方法|過去履歴を簡単チェック!

© joorkwith.